00
HRS
:
00
MINS
:
00.00
SECS
:

SOUNDPEATS Air5 Pro+

全員にAmazonクーポンコードをプレゼント

お申し込みはこちら

注意事項

1. 応募完了の確認メールは自動送信されませんので、あらかじめご了承ください。

2.10月20日(月)より、ご登録いただいたメールアドレスに、当キャンペーン専用のクーポンコードが送信されます。

3. メールが届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。または、「coupon@soundpeatsaudio.com」までお気軽にお問い合わせください。

4. クーポンコードは、SOUNDPEATS amazon.co.jp 直営店でのみご利用いただけます。

5. お預かりしたメールアドレス情報については、当社プライバシーポリシーに基づき適切に取り扱うものとし、お問い合わせなど必要な範囲でのみ利用させていただきます。その他の目的には使用いたしません。

Comments from audio experts

近年注目の新しいドライバー技術・MEMSドライバーと、新設計10mmダイナミック型ドライバーによるハイブリッド構成だが、MEMSドライバーの使いこなしも洗練され、各々のドライバーとの音の繋がりが向上した。高域に配したMEMSドライバーはBA型とは違う特徴を持っており、ピーキーさを抑えながら開放的で分離の良い表現が得意。その点、本機は音場のクリアさ、声の透明感、そして量感と引き締まりのバランスが整ったビート表現を兼ね備えている。ダイナミック型ドライバーによる深く伸びやかで密度のある低域でベースの安定感、ボーカルの厚みを出しつつ、MEMSドライバーによってヌケ感良く爽やかな高域表現が加わり、音圧の高いロックや J-POPでも音の詰まりを感じることなく、抑揚良く奥行きのあるダイナミックなサウンドを楽しめる。

岩井 喬

1977年長野県出身。録音スタジオやゲームメーカーでの勤務経験を生かし、2004年よりオーディオ雑誌に執筆を開始。アニメ/コミックメイキング雑誌での執筆・取材も担当。真空管やレコードなどのアナログ分野からハイレゾ、ポータブルオーディオといったデジタル分野までを網羅したオーディオ評論を行う。

MEMS型とダイナミック型のハイブリッド構成らしく、繊細さと力強さの両立したサウンドが印象的。ピアノの音色は、十分な低音の厚みと中・高音域のブリリアンスを備え、適度にブライトで艶やかな表現を持つ。余韻が伸びていく過程の透明感が高く、旋律と和声の関係がクリアに見通される描写が心地よい。弦楽器の擦弦もスムーズかつ程よい華やかさがあり、独特の音の味わいと臨場感が豊かだ。低減表現が十分に深く、なおかつ音程も明快で、ジャズのピアノトリオでもコントラバスが着実な存在感で現れる様は、快感の一言。

生形 三郎

オーディオ評論家、録音エンジニア、音楽家。昭和音楽大学作曲科首席卒業。東京藝術大学大学院修了。音楽制作・録音エンジニアリング視点からのオーディオ評論を展開するほか、自作スピー カー設計やワークスペースの音環境設計も手掛ける。洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコース准教授。

MEMS+ダイナミックのハイブリッド方式

イヤホンの核心部ともいえるドライバーには、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)とダイナミックのハイブリッド方式を採用。インパルス応答性に優れ繊細な表現に長けたMEMSドライバーには中高音域を、迫力と力強さが身上のダイナミックドライバーには低音域を担わせることで、緻密さ、正確さ、重厚さが調和する鮮烈なサウンドを実現しました。

MEMSドライバーのアドバンテージ

MEMSドライバーは一体構造で動作が安定しているうえ、振動板が極めて軽く微細な動きが可能なため、圧倒的なトランジェントレスポンスと歪みの少なさを誇ります。音の立ち上がりと収束が速いというその特性により、優れた高域の再現性と緻密な空間描写を可能にします。半導体プロセスで製造されるため部品ごとのバラつきが少なく、左右ユニットの特性も揃うため、従来型のドライバーでは得にくい定位感と広大なサウンドステージを描き出します。

繊細なMEMS、迫力のダイナミック

中高音域を担うドライバーには、xMEMS社製 MEMSドライバー「Cowell」 を採用。専用設計された高効率パワーアンプIC「XAA-2000 Aptos」で駆動することにより、繊細で正確な音表現を可能にしています。低音域を担うドライバーには、内部にデュアル銅線を使用したPU+PEEK素材のφ10mm複合振動板を 採用、カナル型TWSの常識を超える迫力のサウンドを実現しました。

最大55dB低減のAIアダプティブANC

フィードフォワード+フィードバックのハイブリッド方式にくわえ、耳元の装着状況を検出しノイズ低減効果を自動的に最適化する「AI適応型アクティブノイズキャンセリング(AIアダプティブ ANC)」を搭載。ノイズ低減レベルは最大55dB、弊社製TWSイヤホンでは最高水準を達成しました。AIの働きにより、周囲の雑音レベルや装着状況に応じてノイズキャンセリング効果を自動調整する、静寂性と快適性が両立した”新時代のノイキャン”です。

ワイヤレスでもハイレゾ&ロスレス再生

オーディオコーデックには最大96kHz/24bitというハイレゾ品質の再生能力を備える「aptX Adaptive」、CD品質44.1kHz/16bitのロスレス再生を実現する「aptX Lossless」をサポートするほか、音質指向のワイヤレスオーディオに多数の採用実績を誇る「LDAC」、次世代Bluetoothオーディオ規格に採用された低遅延/高効率の「LC3」もサポートします。まさに、高音質コーデックが”全部入り”です。

充実の先進機能と安心のサポート体制

Air5 Pro+の特長は、音質とANCだけではありません。10分の充電で2時間の再生が可能な急速充電、2台のPC/スマートフォンとの同時接続を可能にするマルチポイント接続、周囲の雑音を気にせず会話できる通話用ノイズキャンセリングといった先進機能も充実しています。LINEチャット(日本語)を利用した手厚いユーザサポートと購入から1年間のメーカー保証も付属するため、安心してご利用いただけます。

注意事項

1. 応募完了の確認メールは自動送信されませんので、あらかじめご了承ください。

2. 10月20日(月)より、ご登録いただいたメールアドレスに、当キャンペーン専用のクーポンコードが送信されます。

3. メールが届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。または、「coupon@soundpeatsaudio.com」までお気軽にお問い合わせください。

4. クーポンコードは、SOUNDPEATS amazon.co.jp 直営店でのみご利用いただけます。

5. お預かりしたメールアドレス情報については、当社プライバシーポリシーに基づき適切に取り扱うものとし、お問い合わせなど必要な範囲でのみ利用させていただきます。その他の目的には使用いたしません。