いままでの歩み
メディア掲載
ニュスーリリース
サブブランド
いままでの歩み
メディア掲載
ニュスーリリース
サブブランド

          2022

ハイレズシリーズ登場

三つのLDACコーデック対応したTWSを発売。

Air3 Deluxe HS、Mini Pro HS、Capsule3 Proを発売。ハイレゾ音源が楽しめる新しいリスニング体験をもたらす。


          2021

VGP2021賞を受賞。

合計6つのVGP2021賞を受賞。

TWSモデルTrueAir2およびTruengine3SEがVGP2021賞を受賞。Mini、SonicPro、Sonic、WatchPro1がVGP2021サマーアワードを受賞。



          2020

ハイブリッドデュアルドライバー採用

2番目のKickstarter製品H1を発売。

ハイブリッドデュアルドライバーと特許取得済みのクロスオーバーテクノロジーにより、外出先でHiFiサウンドを生成が可能に。




          2019

業界新設計 デュアルドライバー

Kickstarter製品でプロジェクト開始

2019 最初のKickstarter製品であるTurengine2プロジェクトを立ち上げ、計12,000人の支援者に支えられ、100万米ドルを超える資金を調達。その間に日本の主要な家電量販店、フィリピン、シンガポール、ドバイの地元の小売業者に販売を開始。


          2018

急成長

グローバル事業拡大

Q30は数百万台以上が販売され、Amazonのベストセラー電子機器賞を獲得。SOUNDPEATSは世界初のデュアルダイナミックドライバーTWSTruengineを発売し、独自に設計されたクロスオーバーで特許を取得。 さらにオーストラリアと中東地域におけるグローバル事業拡大。


          START

ジムでの誕生秘話

世界中に音を届ける

2010年、私たちの創設者であるジェイソンとウィンデソンはある日、ワークアウトをしていました。もちろん、彼らはトレーニング中に音楽を聴いていましたが、ベンチプレスをしているときにヘッドフォンケーブルがジェイソンの腕に巻き付いて怪我をしそうになりました。そこでジェイソンとウィンデソンはあるアイデアを思いつきました。それは、より良いヘッドフォンを作るだけでなく、都会のスポーツライフスタイルに合うような会社を立ち上げることでした。
2013年、SOUNDPEATSは米国、英国、ドイツ、フランス、イタリアで事業を拡大し、2015年には日本でその事業をスタートしました。日本におけるAmazonでの全国的なベストセラーおよびトップベスト製品として表彰されました。非常に快適かつ完璧なサウンドを備えたSOUNDPEATSの製品は、世界中で高い評価を得ており、現在20を超える国と地域に販売拠点を持ち、1,000万人を超える顧客にサービスを提供しています。
2010年 SOUNDPEATSが設立。
2013年 米国でグローバルビジネスを拡大。
2015年 ヨーロッパと日本においてグローバルビジネスを拡大。

プレスリリース

07
06
04
01
11
10
09
08
05
02
More

SOUNDPEATS Mini Pro レビュー。コスパ最強。アンダー1万円で、ANC搭載、音質○、おしゃれなノイズキャンセリングイヤホン。

本記事について 「SOUNDPEATS Mini Pro」の音質やマイク性能をレビュー。操作方法を解説。気になるあなたの参考に。 イヤホン変えたいけど、AirPods Proは高い…ノイキャン搭載でおしゃれなイヤホンないかな… そんなあなたにピッタリなのが「...

-

独自開発「同軸・デュアルダイナミック型ドライバー」搭載の完全ワイヤレスイヤホンEngine4」 を発売

LDAC対応およびハイレゾワイヤレス規格に準拠した音質重視の設計とあわせ、かすかな起伏が落ち着いた光沢を放つブラックスティール調の筐体デザインや、充電ケースと合わせると最大43時間の再生能力、2台のデバイスと同時接続できるマルチポイント機能など、細部にまでこだわり抜いた本製品はあらゆるシーンに...

-

SOUNDPEATS Mini Proレビュー/本気で粗探したけど欠点ほぼなし!【ノイキャンイヤホン】

普段、ANC機能搭載のイヤレスイヤホンを愛用してますが、今回は5,000円台で買える音質が優秀なイヤホン「SOUND Peats Mini Pro(サウンドピーツ・ミニ・プロ)」をレビューします。 通勤、通学はもちろんのこと、勉強や集中したい時に、便利なのがANC(ノイズキャンセリング)機能で...

-

SOUNDPEATS(サウンドピーツ)発!ハイレゾ認証・LDAC対応・最高音質を追求した旗艦モデル「Opera」がMakuakeにて先行予約販売開始

イヤホン一筋13年のHK GINTO INTERNATIONAL LIMITED(本社:中国深セン、CEO:楊 勇)が製造販売するイヤホンブランド「SOUNDPEATS」は、最高音質を追求した2023年度フラッグシップモデル「Opera」プロジェクトを、3月24日(金)午前11時より応援購入サ...

-

独自技術で大迫力の低音を実現した オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「RunFree」が4月22日に発売 Amazonにて4日間限定の30%OFF特別セールを実施

発売に先立ち参加していたノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター主催の世界三大デザイン賞の一つである「Red Dot in the Red Dot Design Award 2023(レッドドットデザインアワード)」を受賞しました。これを記念し、Amazon.co.jpでご利用いただ...

-

ハイブリッドANC対応、ハイレゾワイヤレス認証取得の完全ワイヤレスイヤホン「Capsule3 Pro」

SOUNDPEATS(本社:中国・深圳、代表取締役社長:楊晋)は、ハイブリッドANCによる高いノイズ低減性能と高音質コーデックLDACのサポートを実現した、ハイレゾオーディオワイヤレス認証取得の完全ワイヤレスイヤホン「Capsule3 Pro(カプセルスリー・プロ)」を12月26(月)に発売し...

-

「Air 3 Pro」ハイブリッドANCに対応、12mm径ドライバー搭載の 完全ワイヤレスイヤホンを発売

SOUNDPEATSは、アクティブノイズキャン  セリング対応の完全ワイヤレスイヤホン「Air  3  Pro(エア・スリー・プロ)」を本日発売します。大口径12mmのダイナミックドライバーを採用、可変ビットレート方式のオーディ オコーデック「aptX™ Adaptive」に対応と、音質重視の...

-

ハイレゾワイヤレス認証取得、大口径14.2mm振動板採用の音質重視 TWSイヤホン「Air3 Deluxe HS」発売

SOUNDPEATS(本社:中国・深圳、代表取締役社長:楊晋)は、大口径14.2mm振動板を搭載、高音質コーデックLDACに対応したインナーイヤー型TWS(完全ワイヤレス)イヤホン「Air3 Deluxe HS(エアスリー・デラックス・エイチエス)」を発売します。本製品は、一般社団法人日本オー...

-

SOUNDPEATS Mini Pro ノイズキャンセリングイヤホン レビュー | ANCと外音取り込み機能搭載のコスパに優れたワイヤレスイヤホン

    今回は、ANC(アクティブノイズキャンセリング)機能と外音取り込み機能を搭載しながらも、6,000円台で購入できるワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Mini Pro」を紹介します! 1万円以内でANCと外音取り込み機能に対応したイヤホンを探しているなら、ぜひこの製品...

-

SOUNDPEATS Air3pro実機レビュー!絶妙なフィット感のコスパANCイヤホン

SOUNDPEATSから新たなANC完全ワイヤレスイヤホン「Air3 Pro」が登場した。 「Air」というと、以前同社のインナーイヤー型TWS「Air3」をレビューしたことがあるけど、あれとはまったく別モノとなっている。 カナル型の今までにないフィット感とハイブリッドアクティブノイズキャンセ...

-
日常的に使用される小型のミニマルテクノギアの開発に焦点を当てることにより、SOFERはスマートな機能とミニマリズムを結びつけています。
SOUNDPEATSは、オーディオ機器の大手メーカー及び小売企業です。プレミアムな音質と人間工学に基づいたデザインに焦点を当てたSOUNDPEATSは、すべての都会におけるスポーツを好む方に最も快適で優れたオーディオ体験を提供いたします。
MusonはSOUNDPEATSのサブブランドの1つであり、ゆっくりとした旅行を楽しみ、愛する人々に最も手頃な価格のガジェットを提供することを目指しています。日本市場で最高のガジェットブランドへと成長することで、Musonはグローバル展開への道を歩んでいきます。

お問い合わせ

●マーケティング(メディアおよび報道機関からの問い合わせ):marketing@soundpeats.com

●卸売/販売代理店:wholesale@soundpeats.com

カスタマーサービスにお問い合わせください:

お問い合わせ先
日本語・英語:support@soundpeats.com