イヤホン専門ブランドとして約13年
上質な音とコスパの良さを追い続けてきたサウンドピーツ
イヤホン専門ブランドとして約13年
上質な音とコスパの良さを追い続けてきたサウンドピーツ
SOUNDPEATS(サウンドピーツ)から登場した「Air 3 Pro(エア・スリー・プロ)」(6480円)は、最大35dBの高水準のノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。さらに、高音質、ハイレゾ対応、低遅延、通話ノイズキャンセリングなど、今どきの完全ワイヤレスイヤホンに求められる機能がギッシリ盛り込まれています!——<文/&GP>
SONDPEATSの製品は同一カテゴリー・同クラスの製品に並べると驚くほどに価格が手頃なことから、最初はそのコストパフォーマンスの高さにばかり目が行きがちです。でも実際に製品を使ってみると、最先端にある機能を搭載しただけでなく、フィット感や操作性を含めて一流の製品に負けない高品位なモデルが勢揃いしていることがよくわかると思います。真面目に、丁寧に作られたSOUNDPEATSの製品をぜひショップ等で手に取って確かめてほしいと思います。
————取材・文/山本 敦
「コスパ大賞」で常連となりつつあるブランドが「SOUNDPEATS(サウンドピーツ)」。VGP2022でも、最新モデルの「Air3 Pro」が「コスパ大賞」に輝いた。
同社の製品全体に通じるが、最高峰のハイスペックにもかかわらず価格を抑えられているのは、世界的な販売による大量生産と、ネット直販によるマージンカットが主な理由と考えられる。消費者としては歓迎すべきだろう。
日本とアメリカを中心に利用者数を伸ばし続ける、ワイヤレスオーディオ機器メーカーのSOUNDPEATS。革新的なテクノロジーで作られた製品を、手に取りやすい価格で提供しています。中でもワイヤレスイヤホンは、アーバンスポーツに対応した同社の看板商品です。
今回取り上げるSOUNDPEATSの「Sonic」は、そんなTWSイヤホンの急速な「進化」、あるいは「深化」を感じさせる製品だ。Qualcommの最新Bluetooth SoC「QCC3040」を採用、接続安定性や省電力性を高める「TrueWireless Mirroring」をサポートするほか、状況に応じてビットレートを変動させるコーデック「aptX Adaptive」も利用できる。後述するが、音もしっかり……というより、かなり良い。——海上 忍